「ジブリの大博覧会」を観てファンタジー要素が足りないと思った

f:id:simone_tamao:20160823092053j:image

 

この前の日曜日に、六本木ヒルズ展望台
東京シティビュー内スカイギャラリーでの「ジブリの大博覧会」を観てきました。

 

宣伝広告用のポスターがたくさんありました。

 

懐かしい作品群に新鮮な刺激が多かったです。

  • あっ、このポスター見た事ある!
  • この作品は自分が生まれる前に上映されたのか。
  • 初期設定資料は完成版と全然違うんだ!もののけ姫を絵本にまとめた初期資料の表紙なんて、トトロのような生き物が一輪車に乗り、それが手綱を持ち多くのネズミが引っ張り、肩には女の子が乗り平安時代の女性の旅装束をしていた。

 

個人的な感想です。

過去作品は結構見てますが、最近の作品はあまり見ていないことに気付きました。

観たのは崖の上のポニョまで。あと、かぐや姫の物語。

 

観てないリスト↓

  • 借りぐらしのアリエッティ(2010年)
  • コクリコ坂から(2011年)
  • 風立ちぬ(2013年)
  • 思い出のマーニー(2014年)

この4つに共通しているのが、ファンタジー要素が足りないと思いました。

 

我々が住み生活する日常を忘れさせ、ファンタジーの世界に引き込み没頭させるその魅力。

 

 レッドタートルの紹介もやってましたが、個人的にそそられるものはありませんでした。

 

栄枯盛衰か。